オンラインカジノアフィリエイトサロン 「ACTIVATE(アクティベート)」実態暴露!
- 2019.09.02
- アフィリエイト
- 有限会社スリービーコンサルティング

バク管理人です。
さて『ACTIVATE(アクティベート)』という商材について取り上げたいと思います。
この商材どうなの?と、お調べになっていて、ここへ辿りつかれた方もいらっしゃると思います。お一人でも多くの方に、参考いただくことができれば何よりです。(^_-)-☆
先に申し上げておくと、当サイトが掲載する巷に出回る情報商材において、実に、参加者の99%の方が、何らかの後悔をされておられると分析しております。
雇用情勢が変化する昨今、副業を追い求め、更にこういった商材の需要も、残念ながら高まるものと推測されます。ここをご覧の皆さまには、どうか慎重にご判断いただけますよう願っております。
まずは、ランディングページよりの概要です。
・1日30PVでも、毎月継続して300万円!
・スキル“ゼロ”から2年で月額報酬360万円!
・2年4ヶ月で月額報酬500万円超え!
・驚異の実績を叩き出す講師陣が、
・そのすべてを「あなた」に公開します!
ちなみに、日本国内にはオンラインカジノはありません。日本国内からオンラインカジノを遊ぶ場合には、海外のオンラインカジノサイトを利用するしかありません。
しかし、LPのように稼げるのでしょうか?答えはNOだと考えます。
その理由について、じっくり解析していきたいと思います。
●特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 有限会社スリービーコンサルティング |
責任者名 | 篠田恵贈 |
所在地 | 京都府京都市南区久世大藪町156-35 |
連絡先 | 075-205-1731 |
URL | info@activate-maximally.com |
特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
当商材の『ACTIVATE(アクティベート)』販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、住所を調べたところ、会社らしきものは見当たりませんでした。Googleマップに表示されていたのは住宅街にポツリとある「久世大藪第二公園」という名前の小さな公園でした。
特定商取引法に基づく表記に実体のない内容や虚偽内容を記載すれば規約違反となり、罰せられる可能性もあります。由々しき事態ですね。
●商材『ACTIVATE(アクティベート)』について
ビジネスモデルは『オンラインカジノのアフィリエイト』ですね。オンラインカジノのアフィリエイトということで通常のアフィリエイトの報酬とは形態が異なると思われます。具体的にはアフィリエイトで成約させた人(ユーザー)が、オンラインカジノを楽しみ、実際プレイで損をした分の数%が報酬になる仕組みです。
アフィリエイトからユーザーを募る訳ですので、当然サイト構築が必要になります。しかし、どうでしょうか?アクセスを集めるにしてもオンラインカジノという希少性から、一般的なアフィリエイトと比較しても市場が活発でないことは、容易に推測されます。
「アクティベート」では今まで行動に移せなかったアフィリエイターさんが、すぐに行動に移せる、オンラインカジノアフィリのノウハウ、ツール、サポートが整っています。とのことですが、おのオファーの肝にもなるアフィリの構築方法が少し曖昧にされているのは残念です。
●ネタバレ・評判・評価について
参考にできるコメントを何点か抜粋してみました。
オンラインカジノアフィリエイトの
真髄はユーザーの不幸を
お金に換えること。
はたしてこれは
ビジネスと言えるでしょうか?
出典元:https://nekomoto-blog.com/salon_activate_affiliate/
まずアクティベートは、商品や市場が限定されているという難点があります。
普通のアフィリエイトであれば、幅広い商品やジャンルに対応できますが、アクティベートを学んでも、「オンラインカジノ」にしか対応できません。
これはアフィリエイターとして“幅を持てない”ということでもあります。
さらに市場が限定されていて商品も少ないので、実践者同士で市場や商品を奪い合う確率も高くなります。
出典元:https://live-in-shadow.com/entry/casino-activate/
オンラインカジノアフィリエイトである、アクティベート に参加することはおススメ出来ません。
おススメ出来ない理由・販売会社に不信感
・マニュアル・サポートの内容が薄い
・過去に出したオファーのイメージ
・オンラインカジノの安全性まだまだ日本では決まった法律がないが故にあいまいになっていますが、オンラインカジノアフィリエイトもですが、自身がプレイする事もリスクがあり事を理解して頂きたいです。
出典元:https://arare-blogger.com/activate-casino/
●『ACTIVATE(アクティベート)』のまとめ
やはり、推奨はできません。
今回のオファーでは、ユーザーが大損するほどするほど報酬が多くなるという案件です。色々思うところはありますが、まずそんなに都合よく大損してくれるようなユーザーなかりなのか、ということです。アフィリエイター自身は損することはありませんが、ユーザーの母体数自体少ない中から、アクティブベートに参加する者が増えれば増えるほど、市場の喰い合いになってしましますね。
販売会社の実態も不透明ですね。またどういったアフィリエイトを展開していくかという肝の部分が全く響いてきませんでした。多くの箇所において、信憑性に欠けていると言わざるを得ません。
そもそもこのビジネスモデル、良心は痛まないでしょうか?人の不幸に付け込んだ商いというのは長くは続かないと私は思います。
オンラインカジノ自体がギャンブルそのものなので、継続して稼ぎ続けることは難しいでしょうが(^_-)-☆。
一部ステマも存在しているようですので、どうか騙されないで下さい!
最後までご覧いただきありがとうございました。
バク管理人
-
前の記事
赤木隼人 Hallelujah(ハレルヤプロジェクト) 本当に稼げるの? 2019.08.23
-
次の記事
西野豊 Recovery(リカバリー) 確実に稼ぐという実態は? 2019.09.11