藤田守 Axel(アクセル) 怪しすぎる実態!
- 2019.11.19
- バイナリーオプション
- 藤田守

バク管理人です。
さて『藤田守 Axel(アクセル)』という商材、「本業を超える主収入が毎月入金されている」というセールスレーターですが。実際使えればいいのですがね。見ていきましょう!
この商材どうなのか?と、お調べになっていて、このサイトへ辿りつかれた方もいらっしゃると思います。実に賢明だったと思います 。真実をお一人でも知っていただくことが当サイトの役目であります。
先に申し上げておくと、当サイトへ掲載するような、巷に出回る情報商材において、参加者の実に99%の方が、後悔されておられると分析しております。
継続して安定収入を得られている方は、1%にも満たないと見ております。
参加するしないは、もちろんご自由です。慎重を期すためにご参考下されば幸いです。
『 藤田守 Axel(アクセル) 』につきまして、結論からとなりますが
当サイトでは、推奨できません!!
●推奨できません → リスク大 リターン小以下
●推奨できます! → リスク小 リターン小以上
その理由について、解析していきたいと思います。
●特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 不明 |
責任者名 | 不明 |
所在地 | 不明 |
連絡先 | 不明 |
URL | 不明 |
特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
当案件については、表記自体でてきません!!これは、法律に触れることであり、許しがたいことです。絶対近づかない方が良いと言えます。
●商材『Axel(アクセル)』について
下記は別のセールスレターからですが↓
・ノートパソコンを起動する
・藤田守のAXEL(アクセル)を開いて放置する
・勝手に現金が増えていく
バイナリーオプション(BO)の自動売買ソフトがメイン商材となるようですが、あまりに具体性に欠けております。
ちなみに過去に販売されていた商材です。相当評価はよろしくなかったようです。その内容に関しては後術します。
●ネタバレ・評判・評価について
先着100名が3か月無料などといって、残り人数のカウントダウンさえ設けているようですが、実際にはカウントダウンも一度ページを再読み込みしたら残り68人から再スタートするようになっているとのことでした。
また、他に参考にできるコメントを何点か抜粋してみました。
今回は藤田守のHigh-Low Matic|AXEL(アクセル)について調査してみたでござる。
残念ながら今回はオススメできる案件ではなかったようでござる。
特商法の表記もなく、案件の内容として書かれているものにも具体的な根拠は一切示されていない。
出典元:https://business39.net/binary/axel
今回はAXEL(アクセル)及び
High-Low Matic(ハイローマティック)を
客観的な視点を交えて考察しました。全体を通して
信憑性に欠ける場面が多かったです。
出典元:https://toshiaki-direct.com/yabasugi/axel-fujita.html
まとめ
・なぜ稼げるのかがわからない
・特商法の表記が無い
・藤田守の評判と過去のオファーの評判があまり良くない以上の理由から、今回はおススメしません。
出典元:https://nori-hiro.com/bainari/1008/
●『Axel(アクセル)』のまとめ
まったく推奨はできません!!
藤田氏においては過去にAgain(アゲイン)、Hi-Low Matic(ハイローマティック)
という商材を出されていたようです。今回おそらく新たにaxelとして売り出したようですが、少し露骨にも思えました。過去商材の評判やクチコミは当然としてあまり良くありません。「稼げてます」というクチコミも見つけられません。
ランディングページに書かれているように稼げるのなら、それを無料で配布する目的はなんでしょう?完全放置のツールで2週間15万円も稼ぐのであれば、まず見ず知らずの他人に売りに出すわけがありません。稼げない証拠がそこにあると私は考えております。
何より特定商取引法に基づく表記を一切開示していない点は、悪意を感じます。
繰り返しになりますが、もしご参加考えておられるようでしたら、ここは踏みとどまった方が賢明と思われます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
バク管理人
-
前の記事
工藤優作(くどうゆうさく) WORTH(ワース) 実態は詐欺? 2019.11.19
-
次の記事
佐々岡潤 ARTプロジェクト 実態はギャンブル? 2019.11.29