鈴木純輝 INSPIRE(インスパイア) 実態は稼げない?
バク管理人です。
さて『インスパイア』という商材について取り上げたいと思います。
この商材どうなの?と、お調べになっていて、ここへ辿りつかれた方もいらっしゃると思います。お一人でも多くの方に、参考いただくことができれば何よりです♪
先に申し上げておくと、当サイトが掲載する巷に出回る情報商材において、実に、参加者の99%の方が、何らかの後悔をされておられると分析しております。
雇用情勢が変化する昨今、副業を追い求め、更にこういった商材の需要も、残念ながら高まるものと推測されます。ここをご覧の皆さまには、どうか慎重にご判断いただけますよう願っております。(^_-)-☆
まずは、ランディングページよりの概要です。
・どなたでも毎日3万円稼げます。
簡単に稼げるようなキャッチフレーズですが、果たして本当に稼げるのでしょうか?
その答えはNO!です。
その理由について、じっくり解析していきたいと思います。
●特定商取引法に基づく表記
| 販売会社 | 合同会社mona |
| 責任者名 | 鈴木 純輝 |
| 所在地 | 奈良県桜井市大字川合252-2 |
| 連絡先 | なし |
| URL | info@inspire01.biz |
ちなみに特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
当商材を販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、まず連絡先の記載がありませんでした。上述の通りで、これ自体由々しき事態です。
所在地画像が↓↓となります。毎日3万円稼がせる業者のオフィスのようにはみえません。。
トラブル発生時に連絡がつかなくなる可能性が考えれますが、そもそも胡散臭いですね。実体はあるのでしょうか。
●商材『インスパイア』について
ビジネスモデルは『FXのシグナル配信ツール』のようです。
まずはデモ版が起動されるとのことでしたので、高額な正式版が存在していそうですね。バックエンドへ誘導したいというのが、ありありと感じられますね。
商材の詳細については、情報がありません。。
●ネタバレ・評判・評価について
参考にできるコメントを何点か抜粋してみました。
特商法には電話番号の記載がない、具体的にどういった仕組みで稼げるのか記載もない、仕掛け人の詳細な情報もない、無いものだらけで結果的に信ぴょう性はまで無いと判断せざるを得ません。
出典元:https://hukugyo110.com/uncategorized/inspire/
凝ったプロモーションをしているので
製品版が無料ということはおそらくないと思います。少なくとも広告費は回収しないと赤字になるので
それ以上の価格になるのではないでしょうか。もしくは、ツールの使い方を教えるコミュニティ的な
高額塾のオファーになるかもしれません。
出典元:http://fxbekasegu.main.jp/home/2019/10/02/post-454/
今後のこの案件については間違いなく高額で
アプリが販売されることになります。
誇大広告でも稼げればいいのですが、
個人的にはツールの金額すら稼げない可能性が
高いと思うので止めておいた方がいいと思います。
ここまで、悪評というより酷評が多いようですね。
●『インスパイア』のまとめ
やはり、推奨はできません。
高額コミュニティへの勧誘がバックエンドとなってます。途中で抜け出すことも一苦労となりかねません。
特定商取引法について先述の通り、表記に不備がありますので、胡散臭いと言わざるを得ません。もしかすると販売会社はゴーストカンパニーの可能性もあり、まず信用してはいけません。
こうなってくると、このオファーは、とてつもなく危険なのが分かってきますね♪
いくら稼げるといった根拠について、ビジネスモデルや、実績データなど開示できる範囲については、やはり最低限開示されるべきです。
近づかない方が賢明です!
どうか騙されないで下さい!(^_-)-☆
最後までご覧いただきありがとうございました。
バク管理人
-
前の記事
河野一勢(こうのいっせい)/プロフェッサーK(神野秀樹) ソロモンブレイン 実態は別物? 2019.11.07
-
次の記事
工藤優作(くどうゆうさく) WORTH(ワース) 実態は詐欺? 2019.11.19