石田進ノ介(いしだしんのすけ) ペンデュラム(Pendulum) 稼ぐには不安定な実態!

バク管理人です。
さて『ペンデュラム』という商材について取り上げたいと思います。
この商材どうなの?と、お調べになっていて、ここへ辿りつかれた方もいらっしゃると思います。お一人でも多くの方に、参考いただくことができれば何よりです。(^_-)-☆
先に申し上げておくと、当サイトが掲載する巷に出回る情報商材において、実に、参加者の99%の方が、何らかの後悔をされておられると分析しております。
雇用情勢が変化する昨今、副業を追い求め、更にこういった商材の需要も、残念ながら高まるものと推測されます。ここをご覧の皆さまには、どうか慎重にご判断いただけますよう願っております。
まずは、ランディングページよりの概要です。
「毎日1万円をプラス」
「線を引いては放置しておくだけ」
「14日間特別モニター」
ゆるいキャッチフレーズが並びますが、果たして本当に稼げるのでしょうか?
その答えはNO!です。
その理由について、じっくり解析していきたいと思います。
●特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 合同会社ギムレー |
責任者名 | なし |
所在地 | 東京都新宿区若葉町一丁目12番地4 カーサ四谷106号室 |
連絡先 | 03-4530-6868 |
URL | info@pendulum1.net |
特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
当商材の『ペンデュラム』販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、責任者の表記はありません。法律を守るという姿勢が欠けているようにもとれますね。
所在地住所の画像ですが、オフィス兼住居というところでしょうか。
●商材『ペンデュラム』について
ビジネスモデルは『FX 自動ツール』ですね。
仮想通貨で稼ぐ手法で「完全放置で」と記載されていますので「自動売買システム」のようです。
1000人もの方がお使いとなると、何らかの情報はあってよさそうなものですが、不思議とでてきません。こうなるとこのオファー自体の信憑性が問われてきます。
ちなみに今回の仕掛け人、石田進ノ助です。
この石田進ノ助という男ですが、この『Pendulum(ペンデュラム)』をオファーするための演者の可能性が高いです。経歴や実績などの情報が一切でてこなかったことも理由の一つです。
●ネタバレ・評判・評価について
参考にできるコメントを何点か抜粋してみました。
サイト内で説明されていることにも一切の根拠がなく、信用できる情報は一切ありません。こんな案件を始めたことが結果的に損失につながっては元も子もないのです。皆様も気を付けましょう。
出典元:https://hukugyo110.com/uncategorized/pendulum/
正直に、怪しい印象を受けました。
これらの要素を考えると私としてはオススメできない信ぴょう性の低い情報だと判断できるかと思います。
出典元:https://d-6th.com/archives/1340
このPendulum(ペンデュラム)についての連絡や情報は
LINE@からしか得ることができず
LINE@が閉鎖などで使用されなくなった場合は
泣き寝入りの可能性が非常に高いです。
私は登録をおススメしません。
出典元:https://sagicorori.com/fx/pendulum/
●『ペンデュラム』のまとめ
やはり、推奨はできません。
まず投資というのは、投資金額によって当然利益額も連動して変わっていくものです。これだけ稼げると断言するような記載があるのは疑うべきでしょう。
今回14日間がお試し期間とのことですが、この期間過ぎると、高額会員への誘導販売があるのではないかとみております。無料オファーからであれば、必ず最終的にはバックエンドを販売をしようとしているのは、容易に見当の付くことです。
まず、LPで誇大広告をうたざるを得ない商材というのは、やはり訳があるのでしょう。それは罠ということです。(^_-)-☆
どうか騙されないで下さい!ここは踏みとどまった方が賢明です!
最後までご覧いただきありがとうございました。
バク管理人
-
前の記事
坂口雅志 グローバルトランスレーションアカデミー(GTA) 中高生レベルの英語で特許翻訳?稼げるの? 2022.06.11
-
次の記事
教育支援金(学費の貸付)社会福祉協議会【1分で分かりやすく】 2022.12.16