篠崎昇 「モバイルワーク(モバワク)」アンカーソン株式会社 詐欺なのか?
- 2020.11.07
- 副業
- アンカーソン株式会社, スマホ副業, 篠崎昇

バク管理人です。
当サイトでは、フェイクを斬ってリアルを追求してまいります!
さて『篠崎昇 「モバイルワーク(モバワク)」』という商材について記事にしたいと思います。
「スマホ副業」に関するオファーですが、結論から申し上げますと、私は「やらない」が答えです。
その理由を一緒に紐解いていきたいと思います。
是非、最後までご覧下さい(^_-)-☆
『篠崎昇 「モバイルワーク(モバワク)」』概要について
まずは、ランディングページよりです。
7日間で36,068円
15日間で80,484円
30日間で173,924円
1年間で18,391,717円
という驚異的な数字を出してます。。とのことです。(^_-)-☆
メリットばかりを強調していますが、もしそこに虚偽があったり、誤解を招くような表現があるとなると、その前提はすべて崩れることになります。
その辺りを明らかにし真偽を見極めていきたいと思います。
●特定商取引法に基づく表記について
まず、特商法と呼ばれる悪徳業者から消費者を守る目的で、義務付けれらている表記を見ていきたいと思います。
販売会社 | 会社名 アンカーソン株式会社 |
責任者名 | 篠崎昇 |
所在地 | 東京都豊島区東池袋2丁目62番8号 |
連絡先 | 03-5291-1055 |
URL | https://www.ankerson.jp/ |
特に問題はなさそうです。
表記がしっかりしているから詐欺ではないという訳ではありませんが、はじめから悪意をもつ事業者は表記を曖昧にすることが多いようです。
オフィス所在地に違和感
所在地住所ですが、下記画像を貼付します。↓↓
15㎡のワンルームマンションで、多数ユーザーに稼がせている事業者が入居するようなオフィスに見えません。もう少し言及すると、今回のオファーを提供するためだけに慌てて借り入れたレンタルオフィスのようにも受け取れます。実態は存在するのでしょうか。
●『篠崎昇 「モバイルワーク(モバワク)」』について
公式URL↑↑ です。かたいイメージのHPで、一見正統派のような印象を受けます。しかし先ほどの所在地みたく実態はひた隠していることが考えられます。印象操作といったところでしょうか。
ビジネスモデルは『スマホ副業』のようです。
FAの自動売買システムが関係してくるようですが、それこそ商材についても詳細がよく分りません。
ただ商材は例に漏れずまずは無料で紹介されているようです。この展開では必ずと云えるくらい有料パッケージが促されて、高額コミュニティ、高額塾といった、バックエンドがついて廻ってくるはずなのは云うまでもありません。
一方的な主張ばかりですね。あまりにも典型的だと思いませんでしょうか?(^_-)-☆
●ネタバレ・評判・評価について
キャッチコピーにあるような収益を実現できるだけのノウハウが、このオファーには本当に込められているのでしょうか?
エビデンスが不足
収益を裏付けるエビデンスが欠落しているようです。
これはオファー検証に非常に重要で、稼げる根拠がここに集約されてくるものです。
自信あるオファーでは、稼げるアピール以上に、次のようなエビデンスを惜しみなく提示してくるものです。
- 運用実績データ。できるだけ長期間で、膨大な量を収集したもの。
- そのデータの透明性が担保されていること。(偽造、捏造されていない)
それらを満たしていない当案件は、疑わしいと考えるべきです。
自作自演のステマが多い
評判など情報収集してみましたが、注意を喚起するような内容が何故か少ないようで、逆にやってみる価値あり、おすすめ副業などと、肯定的な記事が多く存在しております。
http://www.espa-shiencenter.org/
これらがそうなんですが、共通している点で、一方的に稼げる主張ばかりで、先に示したようなエビデンスなど根拠なるものが一切示されておりません。となると主宰者側とグルを疑わざるを得ません。「専用のシステムが凄い!」などと中には胡散臭いキャッチもありますが、何がすごいのでしょう?いわゆるステマと呼ばれるものまで用意して、注力していることが伺えます。
ステマと見る理由は、多くの参加者を稼がせてきたのであれば、賞賛記事があっても良さそうなものですが、それが存在しないということは、稼げたということ自体、疑わしいということになります。
類似案件から読み解く
当サイトでの過去記事ですが、類似案件として紹介します。よろしければ覗いて見て下さい。
●『篠崎昇 「モバイルワーク(モバワク)」』まとめについて
この流れですので当然、私なら参加しません、またおススメもしません!
1、エビデンスが不足
2、口コミがよくない
3、類似案件から読み解く
など、先述してきましたように、大切なお金や時間を投じていけるだけのオファーとは到底考えにくいですね。(^_-)-☆
特定商取引法に基づく表記についてもそうでした。事業者側はそもそも法律であり、ルールであることは重々承知してます。その上での表記不備という有様なのですから、鼻から利用者を小ばかにしているのは見えみえです。
もし、ランディングページにあるような稼ぎを実現可能なのであれば、今回のようなオファーの出し方をするでしょうか?
誇大広告で釣るような手口、それこそ訴訟リスクを負ってまで客引きを行う理由は、自分たち事業者側が一時的にでも稼ぐことしか頭にないということでしょう。
もし主張するような価値の高い情報が存在するのであれば、わざわざ赤の他人へ無料で提供することは絶対にありえません!
そんな高価値な情報は私たちに流れてくるということ考えにくいですし、運よく流れて来たとしても、それなりの対価を設定するはずです。
つまり、当サイトでは、フェイク案件であると、判断しております。
ここまでくると、今回のオファーが明白になってきたのではないでしょうか。
もちろん、近づかない方が賢明ですね!(^_-)-☆
返金に向けた活動について
もし参加された方で騙されたという方は、こちらの掲示板をご利用いただければと思います。
残念ながら、巷に出回る情報商材に手を出されて、後悔される方がまだまだ後を絶たないようです。時代背景からも副業は益々活況を増しており、拡大傾向にあるとも云われております。
そこへ台頭してきているのがグレーゾーンに位置する詐欺的案件であり、元々希少な本物商材は、更に深いところへ埋もれてしまい、ほとんど表にでてこない状況となっているように感じてます。
まずは、悪意ある情報に翻弄されないようにして下さい。
そして、私バク管理人もお奨めのできるような本物商材がでてくれば、当サイト内で、ご紹介していければと考えております。
あと、おさらいとしてですが、
本来どのようなものが好ましいか、要点を示しておきたいと思います。↓↓
本物(リアル)とはどういうものか
優良システム、ソフト、ツールとは、品質管理体制が整っている。
- 長年に亘り、投資、トレードを繰り返してきており、膨大なデータ量を保有している。
- 投資実践では、保有データ量が多いほど良質。(データ量=システムの頭脳)
提供業者は、信頼獲得のための取り組みを常に行っている。
- データはどれくらいの期間でどの程度の量を保有しているか率先して開示している。
- データに偽造捏造がないか、一目で分かるようにしている信憑性を高めている。
偽物(フェイク)とはどういうものか
ツールや提供業者の資質が不十分である。
- 信頼のおける十分な量のデータを所持していない。
- データを含むあらゆる情報に偽造捏造の疑いがある。
- データ情報量が少なく公開できない、しない、されてない。
- 公開のデータ量が数か月~約1年分など少ない。
おススメ商材のご紹介
冒頭、お伝えしましたように、巷に出回る情報商材の99%は偽物と考えております。こういうことお伝えすると夢も希望ももてなくなくなるのですが、しかし残りの1%、本物というものは現実に存在しております。運さえ良ければ出会うこともできるし、手に取ってまさに夢を叶えることもできるはずと思います。(^_-)-☆
1本のみキャンペーン中でございます!
↑↑もしご興味ございましたら、オススメ商材
最後に
あなたにもきっといいご縁が訪れるはずです!
微力ながら、記事にそのような願いを込めております。。
一緒に幸運を掴んでまいりましょう(^_-)-☆
最後までご覧いただきありがとうございました。
バク管理人
-
前の記事
「星野」 バイディア(BUYDEA)詐欺なのか? 2020.11.07
-
次の記事
「大沢時生」TRUST BANK(トラストバンク) 詐欺? 株式会社Deepmind? 2020.11.08