コウスケ氏 MEVIUS(メビウス) 超高速トレードシステム 稼げるの?
- 2020.11.04
- FX
- クロスリテイリング株式会社, 松野有希
バク管理人です。
当サイトでは、フェイクを斬ってリアルを追求してまいります!
さて『コウスケ氏 MEVIUS(メビウス) 』という商材について記事にしたいと思います。
「投資システム」に関するオファーですが、結論から申し上げますと、私は「やらない」が答えです。
その理由を一緒に紐解いていきたいと思います。
残念ながら、巷に出回る情報商材に手を出されて、後悔される方がまだまだ後を絶たないようです。時代背景からも副業は益々活況を増しており、拡大傾向にあるとも云われております。そこへ台頭してきているのがグレーゾーンに位置する詐欺的案件であり、元々希少な本物商材は更に深いところへ埋もれてしまい、ほとんど表にでてこない状況となっているようです。。
当サイトをご覧の皆さまには、悪質商材(フェイク)に翻弄されることのないように、お力添えできればと考えております。そして、私バク管理人も認めるような本物商材があれば、こっそりとご紹介していければと考えております。
是非、最後までご覧下さい(^_-)-☆
まずは、ランディングページよりの概要です。
赤か、青か、どちらの色かを判断するという新感覚のトレードルール。勝率93.3%、月間収益307万円を成し遂げた、FXに革命を起こし、無限大の可能性を与える最新の超高速FXシステムMEVIUSを公開する。
11月4日、過去最大級の大型プロジェクトスタート!!
当然、メリットばかりを強調されてますが、それがもし虚偽であったり、誤解を招くような表現があるとなると、稼げる前提は崩れることになります。その辺りを明らかにし真偽を見極めていきたいと思います。
特定商取引法に基づく表記について
特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。表記がしっかりしているからといって詐欺ではないという訳ではありませんが、悪意をもっている業者というのは、故意に表記を曖昧にしていることが多いようですので、最重点で確認したいところです。
| 販売会社 | クロスリテーリング株式会社 |
| 責任者名 | 松野有希 |
| 所在地 | 東京都墨田区錦糸1丁目2-1 |
| 連絡先 | 03-5244-5377 |
| URL | mevius@cross-academy.jy |

当案件に関する特定商取引法に基づく表記についてですが、特に問題はないようです。
『コウスケ氏 MEVIUS(メビウス) 』について
ご参考下さいませ↑↑
ビジネスモデルはお得意の『FXツール』のようです。
赤か、青か、どちらの色かを判断するという新感覚のトレードルールのようで、勝率93.3%を誇る画期的なシステムとの主張があります。
ネタバレ・評判・評価について
信用できるエビデンスがない
まず言えることは、収益を裏付けるエビデンスが大きく欠落しています。少々データを掲載しているようですが、偽装・捏造なんて簡単にできる訳です。つまり、この手のオファーでは下記のような稼げる根拠(エビデンス)というものが最も重要になってくるはずということです。
(確認したいエビデンス)↓↓
- 運用実績データ。できるだけ長期間で、膨大な量を収集したもの。
- そのデータの透明性が担保されていること。(偽造、捏造されていない)
その信頼できるエビデンスがなければ疑ってかかるべきということです。
完全自動ツールではない
このシステムで気になる点は、完全自動の投資システムと謳われていますが、取引毎にクリックが必要とのことのようです。そうなると仕事中などチャートを確認できない間は取引できないことになります。つまり自動売買ツールの良さを十分に享受できません。
悪名高い会社が関係している
11/4スタートのため情報はでないと思いつつ検索すると、注意を喚起するような記事が確認できます(^_-)-☆やはり悪名高い「クロスリテーリング社」が関係してくるとなると、凡そ予想できるといった具合です。
当サイトでの過去記事ですが、↓↓類似案件と見ております。ご参考までに、よろしければ覗いてみてください。
斎藤大輔(さいとうだいすけ) CROSS(クロス) 実態は難しそう!
坂本よしたか「ベーシックインカム」完全自動FXシステム また稼げない?
いかに同会社が怪しい案件に関係してきているかが伺えますね。
『コウスケ氏 MEVIUS(メビウス) 』まとめについて
この流れですので当然ですが、私なら参加しませんし、おススメもしません!
先述してきたように、エビデンス不足や会社評判など、信頼のおけるオファーとは考えにくいです。
つまり、詐欺でないにしても、フェイク案件で稼げない可能性が非常に高い!という結論に至る訳です。単発的にまぐれで稼げることもあるかも知れませんが、LPの主張からは大きく乖離してくると当サイトでは見ております。
ここまでくると、今回のオファーが明白になってきたのではないでしょうか♪
もちろん、近づかない方が賢明ですね!(^_-)-☆
最後に
あなたにもきっといいご縁が訪れるはずです!
微力ながら、記事にそのような願いを込めております。。
一緒に幸運を掴んでまいりましょう(^_-)-☆
最後までご覧いただきありがとうございました。
バク管理人
-
前の記事
片桐あゆみ ビッグウォレットPlus(プラス) 稼げる副業なの? 2020.11.04
-
次の記事
澤村大地 不労所得ラクラク構築キャンペーン「NEOPLUS」詐欺? 2020.11.05