鈴木正行(すずきまさゆき) 在宅中国貿易3.0(PRC-TRADE BUSINESS SCHOOL) 捜査!

バク管理人です。
さて『PRC-TRADE BUSINESS SCHOOL』という商材について取り上げたいと思います。
当案件について、お調べになっていて、ここへ辿りつかれた方もいらっしゃると思います。お一人でも多くの方に、参考いただくことができれば何よりです♪
先に申し上げておくと、当サイトが掲載する巷に出回る情報商材において、実に参加者の99%の方が、何らかの後悔をされておられると結論付けております。
雇用情勢が変化する昨今、副業を追い求め、残念ながら更に悪質商材の需要も高まるものと懸念されます。ここをご覧の皆さまには、悪質商材に翻弄されることのないことを、切に願っております。(^_-)-☆
まずは、ランディングページよりの概要です。
何やら景気のいいキャッチフレーズが並びますが、果たして本当に稼げるのでしょうか?
その答えはNO!です。
その理由について、じっくり紐解いていきたいと思います。
●特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 株式会社ワクレボ |
責任者名 | 加藤行俊 |
所在地 | 東京都中央区入船2丁目2番地14 U-AXIS 6階 |
連絡先 | 03-5244-9770 |
URL | info@wakurevo.co.jp |
ちなみに特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
当商材を販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、まず●●の記載がありませんでした。上述の通りで、消費者保護の観点がまったくなく、由々しき事態と言えます。
トラブル発生時に連絡がつかなくなる可能性が考えれます。そもそも胡散臭いですね。実体はあるのでしょうか。
所在地画像↓↓
●『PRC-TRADE BUSINESS SCHOOL』案件について
ビジネスモデルは『転売/物販』セミナーのオファーのようです。
『在宅中国貿易体験セミナー』参加費が、通常価格は39800円のところが今なら2980円になっています。ランディングページでは無料公開と記載されていますが、矛盾しているようです。
ちなみに鈴木正行 氏は以前にも『データ大家さん』という物販セミナーのオファーを出しておりました。その際の評判・口コミで目立ったものが、「転売や物販の大まかな概要を無料セミナーで説明されて、実際に稼ぐ方法に関しては有料の情報になる」といったものでした。
セミナー系のオファーではこういった手法が目立つようです。
●ネタバレ・評判・評価について
参考にできるコメントを何点か抜粋してみました。
特商法に関してもこちらに不利になると思われる
記載内容が含まれていたり、
口コミに関しても
批判を避けるような名称が使われており、
以上のことから
このオファーに関わるのは大変危険であり、おすすめできません。
出典元:https://www.modul-int.com/resale/prc-trade-business-school/
鈴木正行の在宅中国貿易3.0は特商法に「稼げる保証がない」と書かれていることや、鈴木正行自身の口コミがかなり悪いことなど、信憑性に欠けるオファーである
出典元:https://net-24h.com/%E8%BB%A2%E5%A3%B2%E3%83%BB%E3%81%9B%E3%81%A9%E3%82%8A/9725/
■株式会社ワクレボが関わっている情報商材や無料オファーの評判や口コミが良くないものが多い。
■主催者である鈴木正行 氏の詳しい実績や経歴が曖昧なもので、過去の評判や口コミもあまりいいものが見当たらない。
■『在宅中国貿易3.0(PRC-TRADE BUSINESS SCHOOL)』で具体的なビジネスモデルがはっきりしておらず、現段階で有料のセミナーに参加する価値があるかどうか不明である。
出典元:https://bitcoin-land.net/prc-trade/
ここまで、悪評というより酷評が多いようですね。
●『PRC-TRADE BUSINESS SCHOOL』のまとめ
やはり、推奨はできません。
こうなってくると、このオファーは危険なのが分かってきますね♪
この手のオファーで、稼げる根拠としての、何よりのエビデンスとなりうる、バックテストの条件や実績値などを、誰にでも分かりやすい形でいかに示せるか、それこそがつまり最大のセールスポイントであるべきです。ただでさえ、せどりや転売といったカテゴリーでは飽和状態から年々収益を確保していくのが難しいビジネスです。稼げる根拠を示してもらえなければ、飛び込むこと自体ギャンブルとなります。
この手の稼げない悪質オファーは多く出回っています。
もちろん、近づかない方が賢明です!
どうか騙されないで下さい!(^_-)-☆
最後までご覧いただきありがとうございました。
バク管理人
-
前の記事
宮市俊介 チリツモFX(チリツモプログラム) 実態は! 2020.06.24
-
次の記事
BEACH CASH365(ビーチキャッシュ365)LINE副業 詐欺的実態? 2020.07.21