高橋瞳 THE EVEN PROJECT(イーブンプロジェクト) 実態はどうなの!
- 2019.10.11
- FX
- 株式会社エクストラオーダー, 高橋瞳

バク管理人です。
さて『イーブンプロジェクト』という商材について取り上げたいと思います。
この商材どうなの?と、お調べになっていて、ここへ辿りつかれた方もいらっしゃると思います。お一人でも多くの方に、参考いただくことができれば何よりです♪
先に申し上げておくと、当サイトが掲載する巷に出回る情報商材において、実に、参加者の99%の方が、何らかの後悔をされておられると分析しております。
雇用情勢が変化する昨今、副業を追い求め、更にこういった商材の需要も、残念ながら高まるものと推測されます。ここをご覧の皆さまには、どうか慎重にご判断いただけますよう願っております。(^_-)-☆
まずは、ランディングページよりの概要です。
・こんな時代だからこそ誰にでも平等な富を
・毎月30万円を約束する自動収益システムEven
・アメリカでNo.1の実績
・アメリカでは既に583名が利用
・日本では約750名を募集
すでにアメリカで大きな実績を上げている自動収益システムEvenということですが、果たして本当に稼げるのでしょうか?
その答えはNO!です。
その理由について、じっくり解析していきたいと思います。
●特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 株式会社エクストラオーダー |
責任者名 | なし |
所在地 | なし |
連絡先 | なし |
URL | https://the-even.com/lp/1/ |
特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
当商材の『イーブンプロジェクト』販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、連絡先など複数個所の記載がありませんでした!これは上述のように、既にこのオファーは信用しない方が賢明と判断できます。
●商材『イーブンプロジェクト』について
ビジネスモデルは『FXや仮想通貨などの自動売買ツールを利用したビジネスへの無料オファー』のようです。
すでにアメリカで大きな実績を上げている自動収益システムEvenということですが、実際はどうなのでしょうか?
しかしながら具体的なビジネスモデルは明かされておりません。
一部実践者で実績があったかのようなコメントもありますが、いわゆるステマと思われ、いくらでも捏造できますので、あしからず。
●ネタバレ・評判・評価について
参考にできるコメントを何点か抜粋してみました。
特商法の表記に所在地や電話番号などの重要な情報を掲載しておらず、あまりまともな組織が運営しているように思えません。
具体的なビジネスモデルについての詳細を意図的に伏せているように見えるので、今後有料のバックエンド商材を展開する流れになる可能性が高いです。(重要な情報やアプリ自体は有料で提供する流れ)
現時点では稼げる根拠が弱く、本当にキャッチコピーのような収益を上げることができるかは疑問です。
出典元:https://www.k-country.net/224
高橋瞳という人物はまったく米国で認知されておらず無名で演者の可能性があること。LPに掲載されていた実績紹介は完全に捏造であること。特定商の情報に必要最低限の情報を記載していないこと。以上の点を踏まえ、間違いなくオススメできない詐欺案件であると断定します。
出典元:https://hysk.jp/investment/even-project/#THE_EVEN_PROJECT
●『イーブンプロジェクト』のまとめ
やはり、推奨はできません。
販売者の信用に不安があったり、ビジネスモデルに不確定な要素がある場合は、その案件を見送るというのを前提としております。
無料オファーからであれば、必ず最終的には高額なバックエンドを販売をしようとしているのは、容易に見当つきますね。
まず、LPで誇大広告をうたざるを得ない商材というのは、やはり訳があるのでしょう。冷静さを失う人もいますね。もちろん、それは罠です♪
本来、運用実績・エビデンスなどのデータが肝となるはずですね。
どうか騙されないで下さい!(^_-)-☆
最後までご覧いただきありがとうございました。
バク管理人
-
前の記事
佐藤将大(さとうまさひろ) SWITCH(スイッチ) 実態は稼げない? 2019.10.10
-
次の記事
西川真美(にしかわまみ) The Liberty(ザ・リバティ) 実態暴露! 2019.10.15