FX-Katsu億トレーダー 養成アカデミー 実態は?
- 2020.03.30
- FX
- 一般社団法人日本投資家育成機構, 鈴木克佳

バク管理人です。
さて『億トレーダー』という商材について取り上げたいと思います。
当案件について、お調べになっていて、ここへ辿りつかれた方もいらっしゃると思います。お一人でも多くの方に、参考いただくことができれば何よりです♪
先に申し上げておくと、当サイトが掲載する巷に出回る情報商材において、実に参加者の99%の方が、何らかの後悔をされておられると結論付けております。
雇用情勢が変化する昨今、副業を追い求め、残念ながら更に悪質商材の需要も高まるものと懸念されます。ここをご覧の皆さまには、悪質商材に翻弄されることのないことを、切に願っております。(^_-)-☆
まずは、ランディングページよりの概要です。
何やらまた威勢のいいフレーズが並びますが、果たして本当に稼げるのでしょうか?
その答えはNO!です。
その理由について、じっくり紐解いていきたいと思います。
●特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 一般社団法人日本投資家育成機構 |
責任者名 | 鈴木克佳 |
所在地 | 東京都墨田区綿糸1丁目2番1号 |
連絡先 | 03-5244-5337 |
URL | 別途記載あり |
ちなみに特商法とは、インターネット上での取引きには、必ず事業者名、代表者名、住所、連絡先などにおいての表記が義務つけられております。表記のない場合は規約違反を犯しているという認識が必要です。
当商材を販売するにあたって義務付けられている特定商取引法に基づく表記についてですが、特に問題はなさそうです。
●『億トレーダー』案件について
ビジネスモデルは『FX』アカデミー及びツールとなります。サインツールとは謳われていないものの裁量判断が必要になってくるようです。
特徴としては、ハイスピードスキャル、ダイナミックスイングという2つのトレードロジックが提供されることにあります。
ハイスピードスキャルの方は、FX-Katsu氏が以前から提供してきた、1分足のスキャルピングのロジックです。ダイナミックスイングの方は、新しいロジックで、2020年・2021年と相場が大きく変動する時代に威力を発揮するスイングトレードのロジックだそうです。
また、コミュニティに参加できるとのことで、どれほどのものかは残念ながら販売ページで確認はできませんでしたが、FX-Katsu氏に直接繋がれるということの方は、一定の価値があるという印象です。
また、最新のロジックやツールが毎年提供されるとのことです。最新の相場状況に合わせてアップデートしてくれるのは非常に価値が高そうです。
『商材の概要』
■商材タイトル 「FX-Katsu億トレーダー・養成アカデミー」
■販売者 FX-Katsuさん(FX講師、兼業トレーダー)
■価格 入学金198,000円+月額19,800円
■形式・内容量 リアルコミュニティ、1か月ごとの講義
■手法の概要
・ハイスピードスキャル、マジックスキャル、ダイナミックスイング、3つのトレード手法の習得
高額な印象ですが、稼げるビジネスモデルなら期待したいところですね。
●ネタバレ・評判・評価について
参考にできるコメントを何点か抜粋してみました。
FX-Katsさんですが、スキャルピングトレーダー養成
アカデミーを過去に開いており、その際に約50万円の
販売価格以上の損失が出てしまった方もいたそうです。かなり高額の商材だったようで、その時から公開され
ている実績が残念だと酷評されていたようです。今回の億トレーダー・養成アカデミーは使い回してい
るような感じがします。私個人的には、詐欺ではないと思いますが、稼ぐのは
難しいのではないかと考えます。
出典元:https://anayuki3.com/fx-katsu/
クロスリテイリング社の顔ともいうべき方ではありますが、この方はどの商材にも必ずと言っていいくらい顔を出しております。
その度、それぞれの案件を「史上最高」「億稼げる」と持て囃している割には、今回も自分が提供するオファーも同様に誇大広告を言っております。
まず言いますが、億稼げるノウハウがあれば、こんな広告を打って宣伝したりしません
出典元:https://taiyou100.com/okutrader/
私が一番気になるのは、誘導煽りメールが異常なほど多いこと。
鈴木克佳氏は成功しなければ引退も覚悟しているとランディングページに書かれていますが、この高額セミナーの収益・集客如何では一般社団法人日本投資家育成機構のトレーダーから外される可能性もあるのではないかと私は疑ってます。
煽りメールがあまりに必死しすぎてこちらとしては引いてしまうのです。
結論は要注意商材とさせていただきます。
出典元:https://eikaiwa-jp.com/2020/04/05/hidetwo44/
主催者側も何か行き詰まってきている様子が伺えますね。
●『億トレーダー』のまとめ
やはり、推奨はできません。
口コミから分かるように『クロスリテイリング株式会社』が発売されてきた商材について、評判が良くなく、焼き回しを揶揄されております。同社の商材でも中には比較的良い商材もあるようですが、ほとんどといっていい程、悪評がついて廻ります。今回の商材がどうなのかと分析する際、過去リリース商材の評価は査定に含まれて然るべきでしょう。
こうなってくると、このオファーは危険なのが分かってきますね♪
この手のオファーで、稼げる根拠としての、何よりのエビデンスとなりうる、バックテストの条件や実績値などを、誰にでも分かりやすい形でいかに示せるか、それこそがつまり最大のセールスポイントであるべきです。
稼げることを前面に押し出す『億トレーダー』はどうでしょうか?肝心のデータについては開示されていない印象です。つまりは精度が確立されていない可能性があるということです。
詐欺ではないにしても、稼げる確率は極めて小さいと私は考えます。
もちろん、近づかない方が賢明です!
どうか騙されないで下さい!(^_-)-☆
最後までご覧いただきありがとうございました。
バク管理人
-
前の記事
井上良和 WINBEST(ウィンベスト) 稼げるか? 2020.03.26
-
次の記事
松野有希 銀河系最強インジケーター継承プロジェクト 実態は? 2020.03.31